AoyamaOffice(青山税理士事務所、青山会計情報システムズ、青山公認会計士事務所)が
お客様に対してご提供いたしますサービスをご紹介いたします。
当事務所への業務の依頼やご質問がありましたら、メールや電話でご連絡下さい。
1.会計業務
(1)経理業務支援
日常の経理処理で生じる疑問にお答えし、スムーズに経理業務が行えるよう支援します。
(2)月次決算支援
月次決算の重要性が理解されていても、月次決算を行うにはどのようにしたらいいか迷われているお客様に対して、月次決算を行える会計業務の仕組みを整えていきます。
(3)財務分析
お客様の月次決算書または年度決算書をもとに基本的な経営分析、適切な会計処理の指導、決算書から見えてくる問題点等の調査などを行い、その結果をご報告いたします。
(4)キャッシュフロー計算書作成
お客様の月次決算書または年度決算書をもとに月次キャッシュフロー計算書または年度のキャッシュフロー計算書を作成します。そして、作成したキャッシュフロー計算書から見えてくる問題点や課題をご報告いたします。
(5)建設業の経理支援
経理処理が複雑な建設業の経理支援を行います。建設業向け会計ソフトは従来は高価なものが多かったのですが、小規模建設業向けソフトとして「JDLIBEX
工事台帳」が実売価格5万円以下で発売されましたので、このソフトを使用して建設業の経理業務の支援を行っていきます。
(6)社内セミナー提供
お客様のご希望されるテーマに基づき社内セミナーの講師を務めさせていただきます。
これまで当会計事務所が開催したテーマは次のとおりです。
・簿記・会計の入門の入門セミナー
・中小企業の決算の進め方
・月次決算の進め方
・キャッシュフロー計算書入門セミナー
・キャッシュフロー計算書作成セミナー
・勘定科目別経理知識解説セミナー
・連結財務諸表入門セミナー
・管理会計入門セミナー
・月次決算と月次経営分析セミナー
2.IT支援業務
(1)会計ソフト導入支援
「勘定奉行」などの会計ソフトを新たに導入されようとするお客様に対して、お客様の業務処理の効率性と、お客様の意思決定に有効な資料が作成できるよう導入支援を行います。
会計ソフトのマニュアルはともすればあらゆる企業に適用できるよう詳細に記載されており、はじめて会計ソフトを使用される企業にとりましてはわからないことも多々出てくることもあります。そこで、企業の状況をお聞きしまして短時間でわかりやすく、会計ソフトの導入を支援します。同時に企業のマッチした会計ソフトの活用法も学んで頂けます。
3.顧問業務
(1)税務代行業務
税理士の資格に基づいて税務申告書の作成代行を行います。
(2)経営顧問
経営顧問として継続契約をしていただき、日々の業務から生じてくる様々な問題解決のためのご支援をいたします。
